屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

①Airstage(ドイツ イベント会社?)
詳細は不明。
②ドイツ・シュトゥットガルトの見本市会場。
③会場内で「エアバスA-320」の
 ラジコン飛行機が飛行。

ゆったり飛んでますね。
実機の約7分の1の大きさ。
翼長4.8m、重量は350g!

飛んでるクジラ…なーんてあったら、
オモシロいだろうなぁ〜と思っていたら、
やっぱりやってました。(全長7m!)

その巨大さ・非日常体験の演出。
アナログならではですね。

たとえば、水族館の夏の集客PR。
近くのショッっピングモールで、
お魚のラジコン(バルーン)を飛ばす…とか
いかがでしょうか?

小さな子どもをはじめ、
指差して、何だろう〜ってなりそうで、
スマホで写真を撮っちゃいそうですね。

注目度抜群かも!

参照元:https://youtu.be/2Kk5EGpYuck

参照元:https://vimeo.com/320713550

参照元:https://vimeo.com/322069267

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. リアルなアップルストア

  2. 巨大な映像タワー 縦型LED

  3. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  4. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  5. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  6. 小さなメリーゴーランド

  7. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  1. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  2. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  3. 新宿駅に野菜の柱が出現

  4. パックマンも白くまも 人力車に変身

  5. 水中花のような看板

  6. 遊び心のあるビリヤード

  7. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に