手をたたくと色が変わるイルミネーション

①愛知県小牧市。
②街のにぎわい感を創出する目的で、
 毎年イルミネーションを設置。
③地元に伝わる「きちごろう」を
 イルミネーションで演出。
④イルミの前で手をたたくを色が変わる。

手軽に楽しめるイルミネーション。

親子連れ、
とくに小さい子供にはウケがいいですね。

ハロウィン、年末年始はもちろん、
キャラクターを活用する
子ども向けのイベントにも活用できそうです。

参照元:https://youtu.be/UPAreMzvS3w?t=21

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HmH7VczdTcg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道路上でスポーツイベント

  2. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  3. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  4. 近いようで遠いお菓子

  5. 鉄腕アトムの信号機

  6. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  7. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  1. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  2. あのビンの形をした巨大バルーン

  3. みなのもの 籠城じゃ!

  4. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  5. ここで右折してお店に寄ってね

  6. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  7. ウルトラマンポスト

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」