手をたたくと色が変わるイルミネーション

①愛知県小牧市。
②街のにぎわい感を創出する目的で、
 毎年イルミネーションを設置。
③地元に伝わる「きちごろう」を
 イルミネーションで演出。
④イルミの前で手をたたくを色が変わる。

手軽に楽しめるイルミネーション。

親子連れ、
とくに小さい子供にはウケがいいですね。

ハロウィン、年末年始はもちろん、
キャラクターを活用する
子ども向けのイベントにも活用できそうです。

参照元:https://youtu.be/UPAreMzvS3w?t=21

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HmH7VczdTcg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  2. 目が合いましたね これもなにかの円

  3. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  4. 楽しい工事現場いろいろ

  5. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  6. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  7. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  1. 座ったらそこはスキー場

  2. 電気自動車に変身したドラえもん

  3. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  4. だれか解ける?解けないパズルの看板

  5. 縦にも横にも伸び〜る素材

  6. 電車乗り場がルーレットに変身

  7. まくのは餅じゃなくてカニ

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」