自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

①アート作品。
②まるで…
 有名ブランド色で演出した
 バービー人形の入った箱。
③ただし、バービー人形は実際の人間。

アパレル会社のPRに
フォトスポット・フォトブースとして、
応用できそうと思いました。

ショッピングモールの大きな通路の真ん中に
ブランドごとのマネキン人形を立たせてある
風景を見かけますが、

これにしたら、
参加、写メも撮りそうな女性が出てきそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あのクルマかな…!?

  2. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  3. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  4. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  5. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  6. タッチして寄付

  7. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  1. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  2. 足で蹴ってブロック崩し

  3. お出迎えは伊達政宗

  4. プリズムと太陽光のマジック

  5. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  6. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  7. 駅の柱がポムポムプリン

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」