車両内にQR図書館

①中国国立図書館と北京地下鉄。
②車両内のポスターにQRからアクセス。
③登録すると図書館の蔵書から選ばれた本を
 無料で電子書籍として読書可能。

とくに電車内ではスマホ利用者が多い今。
本を読む人が増えることを期待しての企画かな。

ただそもそも車両内の広告を見る人が
少なくなってると聞く日本では、ちょっと難しい!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 北海道にゴジラ上陸!?

  2. 中から外が丸見えのトイレ

  3. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  4. 手をひろげてパイロットに変身

  5. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  6. 電気自動車に変身したドラえもん

  7. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  1. パイロットになれる看板

  2. 空港の緑地帯に巨大な広告

  3. デジタルなボルダリングゲーム

  4. 名古屋にあって東京に無いもの

  5. ここから撮ってニャ〜

  6. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  7. やる気スイッチON!

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」