タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

たぶん…
①ある飲み屋。
 喫煙タクシー(車内で喫煙可)の広告。
②電話し、しばらく待つと1台のタクシー。
③ただし、車両は霊柩車。
④車内では禁煙(?)に関するチラシが。

まったくわからず、ぜーんぶ推測。
(ゴメンなさい)

当たっているとしたら…
ブラックジョークなプロモーション。

吸ってもいいけど、健康を害し、寿命も…。
ドキッとし、直線的でわかりやすいですね。
インパクトもあるから、印象に残りそうです。

ところで
霊柩車を使ったプロモーションって、
日本ではないかもしれませんね。
今、やったら初モノかな?

「結婚」にまつわるサービス
プロモーションにいかがでしょうか?

結婚は人生の墓場ってことわざもありますが、
ウチなら大丈夫!的な…ダメかな?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=ede0hRRYa-Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. テニス教室の看板はテニスボール

  2. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  3. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  4. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  5. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  6. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  7. タクシードライバーは3才

  1. 空港の緑地帯に巨大な広告

  2. み〜んなサクラ咲きますように

  3. 気さくなお魚

  4. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  5. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  6. ジョッキっぽいドアの取っ手

  7. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」