タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

たぶん…
①ある飲み屋。
 喫煙タクシー(車内で喫煙可)の広告。
②電話し、しばらく待つと1台のタクシー。
③ただし、車両は霊柩車。
④車内では禁煙(?)に関するチラシが。

まったくわからず、ぜーんぶ推測。
(ゴメンなさい)

当たっているとしたら…
ブラックジョークなプロモーション。

吸ってもいいけど、健康を害し、寿命も…。
ドキッとし、直線的でわかりやすいですね。
インパクトもあるから、印象に残りそうです。

ところで
霊柩車を使ったプロモーションって、
日本ではないかもしれませんね。
今、やったら初モノかな?

「結婚」にまつわるサービス
プロモーションにいかがでしょうか?

結婚は人生の墓場ってことわざもありますが、
ウチなら大丈夫!的な…ダメかな?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=ede0hRRYa-Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 水に強い腕時計

  2. サクラ舞う大型ビジョン

  3. おみくじ 振るのはスマホ

  4. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  5. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  6. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  7. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  1. ぐるぐる回転する物干し竿

  2. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  3. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  4. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  5. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  6. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  7. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」