鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

窓ガラスのそばに何かあると
思わず、何!?と
二度見することがありますが、

そのような事例を下記に2つ。

【JALプラザ。(東京有楽町)】
①日本航空(航空会社)の
 各種(航空券・ツアー)カウンター。
②ショーウィンドウに「鶴」。

長年、「鶴」のマークで
親しまれた日本航空(JAL)。

企業ロゴとショーウィンドウの「鶴」が
リンクしてますよね。

【ブルドックソース(東京 食料品)】
①東京本社。
②お正月には特製の鏡開きの樽も。

窓際にいるときは、
ちょっとシュールな感じもしますが、
そこが愛嬌かもしれませんね。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. テニスっぽいモグラたたき

  2. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  3. ここで右折してお店に寄ってね

  4. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  5. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  6. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  7. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  1. 笑って楽しむピンボール

  2. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  3. 大雪の日には4WDが大活躍

  4. パッケージそのままのトイレ

  5. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  6. お出迎えは伊達政宗

  7. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」