鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

窓ガラスのそばに何かあると
思わず、何!?と
二度見することがありますが、

そのような事例を下記に2つ。

【JALプラザ。(東京有楽町)】
①日本航空(航空会社)の
 各種(航空券・ツアー)カウンター。
②ショーウィンドウに「鶴」。

長年、「鶴」のマークで
親しまれた日本航空(JAL)。

企業ロゴとショーウィンドウの「鶴」が
リンクしてますよね。

【ブルドックソース(東京 食料品)】
①東京本社。
②お正月には特製の鏡開きの樽も。

窓際にいるときは、
ちょっとシュールな感じもしますが、
そこが愛嬌かもしれませんね。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. どちらからみてもニコニコ歯医者

  2. 巨大でモフモフなクロネコ

  3. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  4. このジーンズ似合ってる〜!?

  5. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  6. ふたりの怪物復活

  7. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  1. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  2. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  3. 女性を褒めちぎる鏡

  4. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  5. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  6. 投げたらア缶

  7. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」