商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

①詳細は不明。たぶん…
②とあるスーパー。お菓子が並ぶコーナー。
③すると、ひと袋のお菓子が商品棚から
 出たり入ったり。
まるで行き交う人へ差し出すかのように。

仕掛けは、
お菓子ひと袋をロボットのアームのようなバーで
後ろから押したり引いたり、繰り返しているだけ。

ただ、その仕掛けに気づき
商品に興味を持ち、結果、ご購入の方も。

最近、スーパーの商品棚に増えてきた
小さなスピーカー付きの液晶ディスプレイ。

あれもPRにはいいですが、

ちょっとアナログっぽいデジタルな仕掛けも
ついつい足を止め、商品を手に取る行動へ
つながる確率も高そうですね。

パッと見、何だろうー!?ってなりますもんね。

この仕掛け、お菓子のPRにはもちろんですが、

調味料をたくさん揃えた
スーパーではいかがでしょうか?
ただ、お味噌だと、ちょっと重いかな!?

参照元:https://vimeo.com/500868477

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  2. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  3. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

  4. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  5. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  6. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  7. 雨が降る前に買っておかないと

  1. 朝日から巨人がニョキ〜

  2. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  3. ウォーターカーテン

  4. カーネルおじさんも夏休み

  5. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  6. 花文字ならぬ花プリウス

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に