窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

①株式会社AIRDO(北海道 航空会社)。
②飛行機の主翼の先端「ウィングレッド」の
 内側には公式キャラクターの「ペア・ドゥ」。

映えますよね。
窓をのぞくと、青空とのコントラストに
いっそうかわいく見えます。

飛行機のラッピング広告と言えば
機体に…となりますが、

この先端部分「ウィングレッド」の内側だけって
いかがでしょうか?

割り切って、訴求対象は乗客、
それも翼近くの窓側の席だけとか。

その代わり、窓をのぞくと必ず見えますよね。

「速さ(速度)」を訴求ポイントにしたいPRに
いかがでしょうか。

たとえばランニングシューズ。
このシューズを履くと、
飛行機のように速い記録が出るよ…とか!?

窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  2. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  3. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  4. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  5. リアルタイムで生産者とジャンケン

  6. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  7. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  1. 着たり脱いだりする自動ドア

  2. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  3. 万引きをしない させない 見逃さない

  4. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  5. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  6. ふたりの怪物復活

  7. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」