窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

①株式会社AIRDO(北海道 航空会社)。
②飛行機の主翼の先端「ウィングレッド」の
 内側には公式キャラクターの「ペア・ドゥ」。

映えますよね。
窓をのぞくと、青空とのコントラストに
いっそうかわいく見えます。

飛行機のラッピング広告と言えば
機体に…となりますが、

この先端部分「ウィングレッド」の内側だけって
いかがでしょうか?

割り切って、訴求対象は乗客、
それも翼近くの窓側の席だけとか。

その代わり、窓をのぞくと必ず見えますよね。

「速さ(速度)」を訴求ポイントにしたいPRに
いかがでしょうか。

たとえばランニングシューズ。
このシューズを履くと、
飛行機のように速い記録が出るよ…とか!?

窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  2. 食べものを探すお腹が空いた熊

  3. Audi銭湯

  4. ウォーターカーテン

  5. Amazonトレイン

  6. 道路の真上に貸し看板

  7. 世界一大きいクーポン

  1. ドキドキした後にはビールが1番

  2. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  3. 手をひろげてパイロットに変身

  4. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  5. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  6. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  7. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」