どっチキンにする??

①ローソン(日本 コンビニチェーン)
②東京 新小川町店。商品PR(2019)。
③チキンの2種類の店頭看板。
チキンにかけたシャレで「どっチキンにする??」

あなたはどちらのチキン商品にする?
…との問いかけで、2つの商品をご紹介。

色使いも2色使いで、わかりやすいですよね。

コンビニの玄関前でよく見かける吊り看板
取扱商品・レジ横商品の紹介などありますが、

買う直前での訴求媒体、
とくに、好きな商品、気になる商品の場合、
購買へのひと押しにつながりそうですね。

どっチキンにする??

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  2. 青い地球をバックにハイチーズ

  3. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  4. あなたの想いをチョコレートへプレス

  5. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  6. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  7. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  1. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  2. 空港の緑地帯に巨大な広告

  3. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  4. ひと目で納得 これより速い

  5. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  6. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  7. どんな時代にも、魔法はきっとある。

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に