銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

①リコー(日本 精密機器メーカー)。
②銀座にある
 全面ガラス張りの円筒型のビル。
③建物の内側からガラス面へ
 プロジェクションマッピング。

自社製品および技術を使ったアート作品。
(超単焦点プロジェクター80台使用)

銀座にクリスマスツリーって、
銀座という場所、建物の大きさ形状など
いろんな要素がうまく噛み合ってる好例ですね。

ただ、東京駅のプロジェクションマッピングのように
観客が歩道からあふれ、危ないことはなかったのかな?

デジタルに関わらず、
大勢の人が集まることが考えられる場合、
安全面の担保を念頭にしないとですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=vFm5KHIN-h0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  2. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  3. 日焼けにご注意

  4. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  5. 銀座の街なかにあんぽ柿

  6. トイレは、いずこじゃ?

  7. 減速してね 子どもからのメッセージ

  1. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  2. 階段!?それともタンス!?

  3. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  4. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  5. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  6. 勝つのは、あの馬か…

  7. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア