10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

①ソニー・コンピュータエンタテインメント
 ジャパンアジア。
②プレステ用ソフト
 『ドラゴンクエストヒーローズ〜』のPR。
③看板全体に描かれた10万匹のスライムを
 緩衝材のプチプチを潰し、やっつける。

緩衝材の「プチプチ」。
あるとついつい潰したくなりますよね。

そのプチプチの
形状や潰す行為などに意味を持たせる
参加型のPR。

炭酸飲料のPRにいかがでしょうか。

炭酸の泡をプチプチに見立て、
強炭酸はプチプチが多いとか、
エナジードリンクは、なかなか潰れないとか?

なお、この緩衝材「プチプチ」は
川上産業株式会社の緩衝材製品の登録商標です。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  2. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  3. 顔ハメできない顔ハメ看板

  4. 重さが1トンのクーポン

  5. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  6. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  7. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  1. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  2. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  3. 大学の研究成果を街なかで展示

  4. カーネルおじさんも夏休み

  5. 瓶が楽器に変身

  6. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  7. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」