紙のレコードとiPadで音楽を

①ポカリスエット。雑誌とサイトの連動。
②iPadから特設サイトへ接続。
③ターンテーブル画面に雑誌の付録
(レコード型)を置くと音楽が流れる。

付録が静電インクで印刷され、
それが静電容量方式のタッチパネルに反応かと。

音楽フェスと飲料のプロモーションにも
合いそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. VRでスキージャンプ

  2. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  3. ビールを冷やす雑誌広告

  4. すごい ドンキのPOP職人

  5. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  6. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  7. スケボーが付いてるショッピングカート

  1. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  2. オーケストラの指揮者はあなた

  3. 今日からあなたも作曲家

  4. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  5. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  6. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  7. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」