リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  2. ワンショットで決めろ

  3. パイロットになれる看板

  4. ここで右折してお店に寄ってね

  5. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  6. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  7. 知ってる? おも白井(しろい)市

  1. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  2. 手前みそですが 美味しいミソです。

  3. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  4. 大きくなりすぎた風船ガム

  5. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  6. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  7. ウォーターカーテン

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」