蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

①アウディ(ドイツ 自動車メーカー)
②アメリカ デンバー。
 MLS(メジャーリーグサッカー)の
 イベント会場。
③特設ブースを設置。ブース内には。
 Kinect付きの大きな液晶ディスプレイ。
④画面は、サッカーのPKシーン。
 ディスプレイ前でキック。ゴールを狙え。
 ハッシュタグはもちろん「#gooooal」

4つのリングが重なった
Audiのエンブレム「フォーシルバーリングス」。

それをもじった、ハッシュタグの4つの「o」。
シャレてますね。

画面には、
蹴った際のスピード・パワーかな?…
車のダッシュボードのメーターのように演出もされ、

ともにシャレも効いてて、
ゴールが決まった際、大いに盛り上がりそうです。

サッカーはPK.
野球はホームラン競争、スピードガン。
バスケットボールはフリースロー。

そのスポーツといえば、思いつくシーンを
誰でも手軽に楽しめるようにデジタルで演出。

これからまだまだ増えそうですね。

バレーボールは、何だろう?
サーブ?トス? やっぱりスパイク?
レシーブは痛そう…。

参照元:https://vimeo.com/136306163

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  2. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  3. 超特化型の街ジャック

  4. タクシーの運転手は覆面レスラー

  5. 「あなたの心はお見通し」な看板

  6. こちらの肖像画の足元はこちらです

  7. 手前みそですが 美味しいミソです。

  1. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  2. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  3. セールスポイントは新鮮さ

  4. 紙のレコードとiPadで音楽を

  5. 走る水ようかんカー

  6. パイロットになれる看板

  7. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板