巨大な映像タワー 縦型LED

縦に長い、まるで巨大なタワーのように
そびえ立つLEDの事例を2つ。

横長のLED大画面は、たまにありますが、

縦長のLED大画面は、
設置環境・状況も限られるせいもあるのか、

紹介する事例を除き、
国内ではほぼないのでは?と思います。

それだけに迫力満点、インパクト大!

表示するコンテンツも
縦表示ならではの上り下りの動きを使った
ロケット発射!など、おもしろいですね。

海外の事例が透過型LEDを使用。
こちらも、コンテンツが漫画っぽく
見ている子ども大喜び。

どちらも、商業施設のランドマーク的存在ですね。

ショッピングモール内の吹き抜けエリアに
このようなLEDがあると、

その場所での
イベントの演出にもひと役買いそうです。

【日本:THE OUTLETS HIROSHIMA(広島県)】
サイズ:高さ12m・横幅3.5m+1.5m
ピッチ:3.9mm

参照元:https://youtu.be/3gPK-1pUkXU

【海外】

参照元:https://vimeo.com/249291253

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  2. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  3. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  4. 展示会場でドライブ体験

  5. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  6. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  7. フォトスポットにもなるベンチ

  1. 結果を知りたくなるトリックアート

  2. トレーのチラシがキーボードに変身

  3. 自撮り写真がプリントされる看板

  4. 日本初 LED付き光る新聞

  5. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  6. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  7. 当たり付き「箸タワー」

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」