アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

スリットアニメーションの事例を4つ。

パラパラマンガと同様、
アナログですが、動きを表現できる点が
いいですよね。(目の錯視を利用)

④の男性がぐるぐる回転する事例、
理容(床屋)さんのPRに使えそうかな?

表現する場所も紙媒体や看板まで、
工夫次第で、いろいろできそうです。

【①自動ドア】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CsynjlKgT-8

【②円柱広告(名古屋地下街)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=b3SApbcrdss

【③JEEP(自動車)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TjrDbSwdrfU

【④男性がぐるぐる・パックマン】

参照元:https://youtu.be/lvvcRdwNhGM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  2. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  3. 移動可能な大型ショーケース

  4. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  5. ここで右折してお店に寄ってね

  6. 紙のレコードとiPadで音楽を

  7. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  1. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  2. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  3. 床面は巨大な円形型のLED

  4. 俺様はバイキングの船長

  5. スキー場のリフトがクルマに変身

  6. 移動可能な大型ショーケース

  7. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」