アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

スリットアニメーションの事例を4つ。

パラパラマンガと同様、
アナログですが、動きを表現できる点が
いいですよね。(目の錯視を利用)

④の男性がぐるぐる回転する事例、
理容(床屋)さんのPRに使えそうかな?

表現する場所も紙媒体や看板まで、
工夫次第で、いろいろできそうです。

【①自動ドア】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CsynjlKgT-8

【②円柱広告(名古屋地下街)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=b3SApbcrdss

【③JEEP(自動車)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TjrDbSwdrfU

【④男性がぐるぐる・パックマン】

参照元:https://youtu.be/lvvcRdwNhGM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  2. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  3. 大丈夫かな わたしの荷物

  4. テーブルのカメラで ハイチーズ

  5. 当たり付き「箸タワー」

  6. 桜のペーパークラフトで春を演出

  7. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  1. 中から外が丸見えのトイレ

  2. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  3. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  4. 道頓堀川が回転寿司に変身

  5. ナポレオンもマスク姿

  6. タクシードライバーは3才

  7. サクラ舞う大型ビジョン

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」