アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

スリットアニメーションの事例を4つ。

パラパラマンガと同様、
アナログですが、動きを表現できる点が
いいですよね。(目の錯視を利用)

④の男性がぐるぐる回転する事例、
理容(床屋)さんのPRに使えそうかな?

表現する場所も紙媒体や看板まで、
工夫次第で、いろいろできそうです。

【①自動ドア】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CsynjlKgT-8

【②円柱広告(名古屋地下街)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=b3SApbcrdss

【③JEEP(自動車)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TjrDbSwdrfU

【④男性がぐるぐる・パックマン】

参照元:https://youtu.be/lvvcRdwNhGM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  2. エンジンの構造を解き明かすAR

  3. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  4. スマホの充電もできる巨大なお花

  5. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  6. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  7. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  1. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  2. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  3. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  4. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  5. 手前みそですが 美味しいミソです。

  6. 横になっても青柳ういろう

  7. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」