アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

スリットアニメーションの事例を4つ。

パラパラマンガと同様、
アナログですが、動きを表現できる点が
いいですよね。(目の錯視を利用)

④の男性がぐるぐる回転する事例、
理容(床屋)さんのPRに使えそうかな?

表現する場所も紙媒体や看板まで、
工夫次第で、いろいろできそうです。

【①自動ドア】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CsynjlKgT-8

【②円柱広告(名古屋地下街)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=b3SApbcrdss

【③JEEP(自動車)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TjrDbSwdrfU

【④男性がぐるぐる・パックマン】

参照元:https://youtu.be/lvvcRdwNhGM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  2. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  3. スマホを充電できるDM

  4. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  5. 電車乗り場がルーレットに変身

  6. 手術後を事前にARで確認

  7. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  1. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  2. 鉄腕アトムの信号機

  3. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  4. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  5. ランニングマシンとデジタルの融合

  6. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  7. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」