桜のペーパークラフトで春を演出

①資生堂(日本 化粧品製造販売)。
②有名アーティストによるディスプレイ。
 (期間限定公開)
③色紙のほかに「光る紙」として
 厚さ1mm以下の有機EL照明も使用。

日本の「春の美しさ」を
日本の「高い品質、技術力」で演出ですね。

桜前線とともに、順番に
全国の百貨店で展開みたいな
プロモーションもいいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  2. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  3. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  4. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  5. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  6. 新聞紙もレスポンシブ!?

  7. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  1. 駅前に突然現れた大きな滝

  2. 名古屋の人は金色がお好き!?

  3. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  4. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  5. 天気の悪い日はお得!?

  6. 触ることが楽しいカラフルな壁

  7. 子どもパイロット

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」