桜のペーパークラフトで春を演出

①資生堂(日本 化粧品製造販売)。
②有名アーティストによるディスプレイ。
 (期間限定公開)
③色紙のほかに「光る紙」として
 厚さ1mm以下の有機EL照明も使用。

日本の「春の美しさ」を
日本の「高い品質、技術力」で演出ですね。

桜前線とともに、順番に
全国の百貨店で展開みたいな
プロモーションもいいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  2. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  3. 時が経つのも忘れそうな映画館

  4. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  5. カーネルおじさんも夏休み

  6. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  7. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  1. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  2. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  3. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  4. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  5. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  6. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  7. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」