桜のペーパークラフトで春を演出

①資生堂(日本 化粧品製造販売)。
②有名アーティストによるディスプレイ。
 (期間限定公開)
③色紙のほかに「光る紙」として
 厚さ1mm以下の有機EL照明も使用。

日本の「春の美しさ」を
日本の「高い品質、技術力」で演出ですね。

桜前線とともに、順番に
全国の百貨店で展開みたいな
プロモーションもいいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたもイケメンに うちわで変身

  2. カラフルなカラーコーン

  3. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  4. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  5. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  6. 空港の緑地帯に巨大な広告

  7. 足で蹴ってブロック崩し

  1. すごい ドンキのPOP職人

  2. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  3. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  4. 支払いはキャッシュレスで

  5. 巨大なステレオ

  6. 街の未来をジオラマに映写

  7. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」