あなたの想いをチョコレートへプレス

①Cadbury
 (キャドバリー イギリス 菓子飲料メーカー)
②マレーシア。
 Cadbury Dairy Milkの販促PR。
③スーパーマーケット。
 店頭でお客さまが紙にメッセージを書く。
④そのメッセージをその場で
 チョコレートへ活版プレス。

活版印刷を紙ではなくチョコレートへ。

サプライズ感があり、
もらった相手は喜びそうですね。

バレンタインの店頭販促に良さそう。

ただし、その場合、
メッセージは英語限定がいいのかな?
日本語の場合、作業に時間が掛かりそう。

あっ、でも、待ってる間、行列ができ、
結果、なにかやってる感も演出でき、
それはそれでいいのかもしれませんね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=SVKGPLx-yag

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  2. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  3. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  4. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  5. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  6. 暑い日には冷たい飲みものを

  7. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  1. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  2. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  3. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  4. ウォーターカーテン

  5. 書いて時刻を表わす時計

  6. あのクルマかな…!?

  7. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」