2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

①岐阜新聞(岐阜県 新聞社)
②新型コロナ対策の外出自粛要請下。
③お家時間を楽しく過ごしてもらうことを
 目的にした企画。
④GW期間、「STAYHOME with newspaper」の
 最終日に掲載。
⑤新聞から2m離れて見ると
 「離れていても心はひとつ」という文字が出現。

離れて見ると、初めてメッセージがわかるって
ビックリですよね。
いつの間にかソーシャルディスタンスですもんね。

制作したのが、デザイン経験のない営業さん。
それもパワーポイントで制作って…2度驚きです。

手元にあったら、
だれもが試してみたい新聞広告(企画)ですね。


お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  2. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  3. 文字通りの人間ナビ

  4. 鉄腕アトムの信号機

  5. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  6. クルマの展示はビルの屋上

  7. タブレットで作る虹

  1. ツルツルだから 気をつけて

  2. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  3. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  4. 小さなメリーゴーランド

  5. トレーのチラシがキーボードに変身

  6. 横長の液晶マルチディスプレイ

  7. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック