タクシードライバーは3才

①Hailo(イギリス タクシー配車アプリ)。
②アプリ配信3周年記念のPR.
③アプリでタクシーを呼んだ利用客。
④タクシーが来ると、
 運転手は3才の子どもでビックリ。
⑤運転席を改造し、実際には父親が運転。
 その膝の上に子どもが乗って、let’s go!

日本国内ではNGだと思いますが、

自分が頼んだタクシーが来てみると、
ドライバーが子どもだったらビックリしますよね。

ただその分、インパクトは十分。
利用客だけではなく、
見かけた人も思わず、微笑んじゃいそうです。

小さい子どもが夢見る職業のひとつに
乗りものの運転手があります。

電車、バス、飛行機…など。
各会社のPRで、あったらオモシロそうですね。

搭乗する飛行機のコクピットをみたら
子どもパイロットが乗ってたとか…!?

参照元:https://youtu.be/7NDo_M-ewHs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大きくなりすぎた風船ガム

  2. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  3. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  4. こちらの肖像画の足元はこちらです

  5. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  6. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  7. ハイタッチで航空券ゲット

  1. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  2. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  3. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  4. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  5. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  6. ジョッキっぽいドアの取っ手

  7. リアルなアップルストア

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居