タクシードライバーは3才

①Hailo(イギリス タクシー配車アプリ)。
②アプリ配信3周年記念のPR.
③アプリでタクシーを呼んだ利用客。
④タクシーが来ると、
 運転手は3才の子どもでビックリ。
⑤運転席を改造し、実際には父親が運転。
 その膝の上に子どもが乗って、let’s go!

日本国内ではNGだと思いますが、

自分が頼んだタクシーが来てみると、
ドライバーが子どもだったらビックリしますよね。

ただその分、インパクトは十分。
利用客だけではなく、
見かけた人も思わず、微笑んじゃいそうです。

小さい子どもが夢見る職業のひとつに
乗りものの運転手があります。

電車、バス、飛行機…など。
各会社のPRで、あったらオモシロそうですね。

搭乗する飛行機のコクピットをみたら
子どもパイロットが乗ってたとか…!?

参照元:https://youtu.be/7NDo_M-ewHs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. BMWのハンドルはiPad

  2. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  3. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  4. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  5. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  6. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  7. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  1. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  2. み〜んなサクラ咲きますように

  3. かごの底も広告媒体

  4. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  5. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  6. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  7. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」