タクシードライバーは3才

①Hailo(イギリス タクシー配車アプリ)。
②アプリ配信3周年記念のPR.
③アプリでタクシーを呼んだ利用客。
④タクシーが来ると、
 運転手は3才の子どもでビックリ。
⑤運転席を改造し、実際には父親が運転。
 その膝の上に子どもが乗って、let’s go!

日本国内ではNGだと思いますが、

自分が頼んだタクシーが来てみると、
ドライバーが子どもだったらビックリしますよね。

ただその分、インパクトは十分。
利用客だけではなく、
見かけた人も思わず、微笑んじゃいそうです。

小さい子どもが夢見る職業のひとつに
乗りものの運転手があります。

電車、バス、飛行機…など。
各会社のPRで、あったらオモシロそうですね。

搭乗する飛行機のコクピットをみたら
子どもパイロットが乗ってたとか…!?

参照元:https://youtu.be/7NDo_M-ewHs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  2. バスケットボールの選手になれるチラシ

  3. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  4. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  5. 光のラリーが続く LEDシーソー

  6. 飛んだー!K点超えだー!

  7. 知ってる? おも白井(しろい)市

  1. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  2. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  3. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  4. 歩きスマホ専用レーン

  5. ビールを冷やす雑誌広告

  6. 大きくなる前にガンに気づいて

  7. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」