商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

①沼津仲見世七夕まつり。
 (静岡県 沼津仲見世商店街振興組合)
②地元沼津西高校書道部による
 毎年恒例の巨大短冊に一筆入魂。
 その長さ50m。
③書き上げた後、余白部分に、
 買い物客が願い事を書き込み、
 アーケードの天井へ吊るす。

いいですね、一体感のある七夕。

地元のみんなで大きな短冊の制作。
夏のいい思い出になりそうです。

似たような参加型だと、
入試シーズン間近になると
駅構内に出現する合格祈願の巨大絵馬。

願いごと系のイベントには、
みんなが手軽に参加できる「巨大な〇〇」が、
ほのぼの感や話題性もあり、
ひとつアリかもしれませんね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  2. 支払いはキャッシュレスで

  3. デジタルな水鉄砲

  4. パソコンからタブレットへ変身する看板

  5. シャワールームが花柄に変身

  6. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  7. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  1. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

  2. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  3. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  4. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  5. 道路沿いの看板が美術館に変身

  6. クルマの綱渡り

  7. あなたの夢を叶える自動販売機

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居