商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

①沼津仲見世七夕まつり。
 (静岡県 沼津仲見世商店街振興組合)
②地元沼津西高校書道部による
 毎年恒例の巨大短冊に一筆入魂。
 その長さ50m。
③書き上げた後、余白部分に、
 買い物客が願い事を書き込み、
 アーケードの天井へ吊るす。

いいですね、一体感のある七夕。

地元のみんなで大きな短冊の制作。
夏のいい思い出になりそうです。

似たような参加型だと、
入試シーズン間近になると
駅構内に出現する合格祈願の巨大絵馬。

願いごと系のイベントには、
みんなが手軽に参加できる「巨大な〇〇」が、
ほのぼの感や話題性もあり、
ひとつアリかもしれませんね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大きくなりすぎた風船ガム

  2. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  3. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  4. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  5. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  6. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  7. 音楽を奏でる水道の蛇口

  1. パックマンも白くまも 人力車に変身

  2. 座ったらそこはスキー場

  3. ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

  4. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  5. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  6. スケボーが付いてるショッピングカート

  7. 近未来的なサッカーの試合

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に