同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

2列に並んでいるエスカレーターを使い、

セールスポイントの「速さ」の違いを
表現した事例を2つ。

同じはずなのにこんなに違うの…と
ひと目でわかる点がいいですね。

安全性の点から
日本では実現が難しそうなこの事例。

大きな空港や駅に、
たまーにありますよね、並列のエレベーター。

下記の②の事例のように
とくに通信会社のPRにはいいかもしれませんね。

羽田で、5GのPRに…とか。

【①スカンジナビア航空(北欧 航空会社)】
  (同じ目的地に向かうのでも
   ウチの方が早く着きますよ。)

参照元:https://youtu.be/vFKzlz-BFPU

【②オレンジ(フランス 通信会社)】
 (今までの通信速度より、
  今度の4Gはもっと速いですよ。)

参照元:https://youtu.be/M4RGSTOECu0

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  2. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  3. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  4. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  5. 日本初 LED付き光る新聞

  6. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  7. 窓ガラスがスピーカーに変身

  1. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  2. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  3. 降りることができないエスカレーター

  4. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  5. タッチパネル式のクレーンゲーム

  6. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  7. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に