バス停がモデルのいるショールームに変身

①キアビ(フランス アパレル)
②とあるバス停。看板面が
 店舗のショーウィンドウのように変身。
③中にいるモデルが、通行人に話しかけ、
 写真を撮ったり、気軽にコミュニケーション。

サプライズというかドッキリなPR。

バス停広告のスペースが奥行きのある
ショーウィンドウに変身。
それも中にはモデルがいるなんて。

行き交う人はビックリですが、
仕掛けがわかると、気軽に写真も撮ったり。
SNSへの拡散も期待できる流れですね。

いないはずのないところに…
先入観をいい意味で裏切ると目を引く演出も
できそうですね。

参照元:https://youtu.be/iPvcK8YI2PA

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港に着いたら忍者に変身

  2. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  3. ドライバーの頼りはスマホの映像

  4. 目が合いましたね これもなにかの円

  5. サッカー!? ビリヤード!?

  6. 電車乗り場がルーレットに変身

  7. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  1. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  2. Wi-Fi Poster

  3. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  4. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  5. VRでスキージャンプ

  6. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  7. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ