バス停がモデルのいるショールームに変身

①キアビ(フランス アパレル)
②とあるバス停。看板面が
 店舗のショーウィンドウのように変身。
③中にいるモデルが、通行人に話しかけ、
 写真を撮ったり、気軽にコミュニケーション。

サプライズというかドッキリなPR。

バス停広告のスペースが奥行きのある
ショーウィンドウに変身。
それも中にはモデルがいるなんて。

行き交う人はビックリですが、
仕掛けがわかると、気軽に写真も撮ったり。
SNSへの拡散も期待できる流れですね。

いないはずのないところに…
先入観をいい意味で裏切ると目を引く演出も
できそうですね。

参照元:https://youtu.be/iPvcK8YI2PA

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひげを抜いたらバラの花

  2. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  3. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  4. 世界一底が深いゴミ箱

  5. モバイルバンキングの入り口

  6. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  7. プリズムと太陽光のマジック

  1. 青い地球をバックにハイチーズ

  2. 子どもパイロット

  3. 雨が降ったら安くなる航空会社

  4. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  5. 飛んだー!K点超えだー!

  6. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  7. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」