バス停がモデルのいるショールームに変身

①キアビ(フランス アパレル)
②とあるバス停。看板面が
 店舗のショーウィンドウのように変身。
③中にいるモデルが、通行人に話しかけ、
 写真を撮ったり、気軽にコミュニケーション。

サプライズというかドッキリなPR。

バス停広告のスペースが奥行きのある
ショーウィンドウに変身。
それも中にはモデルがいるなんて。

行き交う人はビックリですが、
仕掛けがわかると、気軽に写真も撮ったり。
SNSへの拡散も期待できる流れですね。

いないはずのないところに…
先入観をいい意味で裏切ると目を引く演出も
できそうですね。

参照元:https://youtu.be/iPvcK8YI2PA

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  2. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  3. ビスケットがぶら下がってる木

  4. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  5. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  6. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  7. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  1. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  2. 四季を五感で感じることができるBAR

  3. 仲良しなトマトとリンゴ

  4. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  5. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  6. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  7. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」