割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

①Sports Experts
 (カナダ スポーツ小売チェーン)。
たぶん…
②地下鉄モントリール駅構内。
 階段とエスカレーターが並行で設置されている。
③階段を登った場所には
 赤外線サーモグラフィー付きの液晶ディスプレイ。
⑤画面前で体温を測定、体温が高いほど、
 割引率が高いお店で使えるクーポンを発行。
(階段利用者は体力を使うので、体温も高いはず)

健康作りには、きっかけも必要ですよね。

階段を登り、体力を使っている人にはご褒美を。
スポーツ用品の小売チェーンにとっては、
ブランディングと店舗への来店動機につながるPR。

健康への関心が高くなっている今、
健康飲料系のPRにいかがでしょうか?
階段利用者には1本プレゼント!って。

新型コロナ禍(2022)では、
残念ながら、サンプリングは難しいのかな…。

参照元:https://youtu.be/iskq3HEuO2I

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  2. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  3. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  4. 注意喚起はエヴァ風に演出

  5. クルマが札幌ドームで空中散歩

  6. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  7. 横長の液晶マルチディスプレイ

  1. ひと目で納得 これより速い

  2. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  3. くるっと回してコンテンツを切り替え

  4. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  5. ボールを蹴って 賞品ゲット

  6. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  7. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」