距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

①リステリン(口臭ケア)。
②1台のデジタルサイネージ。
 その前には床面ラッピング。
③画面に一歩ずつ近づくに連れ、
 映像の男性も前向きに。
④ついにはお互い笑顔に。
 試供品のプレゼント付き。

リアルタイムで結んだ演者と
サイネージの演出。

ひとと話す際、
距離感って大事ですよね。

そんな距離感をを縮めることに、
リステリン、一役買いますよ…
ほら、照れるけどハッピーだよね〜。

ドラッグストアの商品棚で見かける
小さいサイネージで同様な仕掛けできないかな!?

化粧品の商品説明に…とか!?
サンプル、使いすぎると困るけど…。

なお、距離によって異なる演出、
看板でもございます。そちらもオモシロイですよ。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=BA1e5rliMwk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  2. レーザーポインターで書くメッセージ

  3. カーネルおじさんも夏休み

  4. 駅前に突然現れた大きな滝

  5. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  6. セールスポイントは新鮮さ

  7. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  1. 「階段」はダイエットチャンス!

  2. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  3. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  4. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  5. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  6. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  7. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」