ヤッホーーー やまびこがする看板

①詳細は不明。
たぶん、
②オーストリア・チロル州の観光局(?)。
 観光客の誘客目的のPR。
③地元の風光明媚な
 山の広告をバス停に掲出。
④看板に向って、音・声を出すと、
 まるでやまびこのように帰ってくる。
  (1度、チロルへ遊びに来てね…。)

誰でも、1度はやったことがある、ヤッホー!
やまびこ…ってやつですね。

いわゆる五感のうち、
視覚だけではなく聴覚でも楽しめる看板。

あったら、とくに子どもはやっちゃいそうですね。

日本にも、たくさんある山々に囲まれた観光地。

地方の観光局、旅行代理店が
観光地への認知・集客のPRにいかがでしょうか?

参照元:https://youtu.be/wBvo7BpjbvA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街なかに雪のゲレンデ

  2. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  3. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  4. 頼りがいのあるクルマ

  5. 水に強い腕時計

  6. 電車は走る 映写でもLEDでも

  7. 道路の真上に貸し看板

  1. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  2. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  3. 近未来的なサッカーの試合

  4. ウルトラマンポスト

  5. 縦にも横にも伸び〜る素材

  6. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  7. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」