20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

①エクスペディア。
 (アメリカ 旅行系オンライン予約サイト)
②20日間期間限定割引キャンペーンのPR.
③中国・香港。バス停に大きなストップウォッチ。
④20秒ピッタリで止めたら
 無料で日本への往復航空券をプレゼント。
ただし、測定は1万分の1秒単位。

誰もが1度はやったことがありますよね。
時計やストップウォッチで、
〇秒にピッタリ止める…みたいな競争。

ただし、この場合、
揃えるのは、1万分の1秒単位まで。

難しいですが、ハードルが高ければ、
達成感はひと潮ですもんね。

①賞品はすごい魅力。
②誰でも参加しやすい。
③ただ、超えるハードルは高い。

…って仕掛け。
盛り上がる流れのひとつかもしれませんね。

◯秒ピッタリにストップウォッチを止めろ!

時間と関連する
商品・サービスの販促PRと相性良さそうですね。

参照元:https://youtu.be/JXLogjC7umk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  2. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  3. 電車内がスポーツ会場に変身

  4. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  5. 花文字ならぬ花プリウス

  6. iPadからビール

  7. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  1. 降りることができないエスカレーター

  2. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  3. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  4. ノリノリな横断歩道の信号機

  5. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  6. どちらからみてもニコニコ歯医者

  7. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ