20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

①エクスペディア。
 (アメリカ 旅行系オンライン予約サイト)
②20日間期間限定割引キャンペーンのPR.
③中国・香港。バス停に大きなストップウォッチ。
④20秒ピッタリで止めたら
 無料で日本への往復航空券をプレゼント。
ただし、測定は1万分の1秒単位。

誰もが1度はやったことがありますよね。
時計やストップウォッチで、
〇秒にピッタリ止める…みたいな競争。

ただし、この場合、
揃えるのは、1万分の1秒単位まで。

難しいですが、ハードルが高ければ、
達成感はひと潮ですもんね。

①賞品はすごい魅力。
②誰でも参加しやすい。
③ただ、超えるハードルは高い。

…って仕掛け。
盛り上がる流れのひとつかもしれませんね。

◯秒ピッタリにストップウォッチを止めろ!

時間と関連する
商品・サービスの販促PRと相性良さそうですね。

参照元:https://youtu.be/JXLogjC7umk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  2. 手をひろげてパイロットに変身

  3. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  4. どちらからみてもニコニコ歯医者

  5. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  6. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  7. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  1. デジタルなパラパラ時計

  2. 女性を褒めちぎる鏡

  3. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  4. 京都へまた来ておくれやす〜

  5. 床面は巨大な円形型のLED

  6. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  7. 看板がフォトスポット

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目