20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

①エクスペディア。
 (アメリカ 旅行系オンライン予約サイト)
②20日間期間限定割引キャンペーンのPR.
③中国・香港。バス停に大きなストップウォッチ。
④20秒ピッタリで止めたら
 無料で日本への往復航空券をプレゼント。
ただし、測定は1万分の1秒単位。

誰もが1度はやったことがありますよね。
時計やストップウォッチで、
〇秒にピッタリ止める…みたいな競争。

ただし、この場合、
揃えるのは、1万分の1秒単位まで。

難しいですが、ハードルが高ければ、
達成感はひと潮ですもんね。

①賞品はすごい魅力。
②誰でも参加しやすい。
③ただ、超えるハードルは高い。

…って仕掛け。
盛り上がる流れのひとつかもしれませんね。

◯秒ピッタリにストップウォッチを止めろ!

時間と関連する
商品・サービスの販促PRと相性良さそうですね。

参照元:https://youtu.be/JXLogjC7umk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  2. ピタゴラスイッチな募金箱

  3. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  4. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  5. 海じゃないけど、サメにご注意

  6. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  7. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  1. ここから撮ってニャ〜

  2. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  3. ゴールキック決まるかな〜

  4. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  5. 大学の研究成果を街なかで展示

  6. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  7. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」