自分はエスカレーター ロッキーは階段を

①詳細は不明。
 たぶん…
 映画「ロッキー」にまつわるPRかと。
②イギリス ロンドン市内。
③エスカレーター脇の壁面には
 縦型液晶ディスプレイが11面。
④主人公のロッキーが階段を駆け上る
 (有名シーン)ように映像が流れる。

映画を知ってる人は、
そうそう〜っと納得しちゃいますね。

デジタルサイネージの
設置場所・状況(縦・横)など含め、
映像を工夫・製作すると、

手元にある素材をただ流す以上に
より効果が見込めそうですね。

新宿ピカデリー内に似たような
ロケーションがあります。

映画「ロッキー」を上映の際に、
同様の映像を流したら、オモシロそうですね。

駆け上らないように注意喚起も必要かな!?

階段やエスカレーター脇の液晶ディスプレイ。
人の動きに合わせたクリエイティブが
これからも増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/60237435

【①新宿ピカデリー(東京)】

参照元:https://youtu.be/heQnVPsiE94

【②JR新宿駅 ルミネ新宿2(東京)】

参照元:https://youtu.be/xQDamC9Q2eg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  2. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  3. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  4. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  5. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  6. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  7. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  1. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  2. トイレ!? バス停!?

  3. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  4. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  5. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  6. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  7. 鉄腕アトムの信号機

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」