一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

①詳細は不明。
②リアプロジェクションによる大きな表示画面。
③画面の前には
 自転車の空気入れのような機器が横並びに4台。
④空気入れ競争、よーいドン!
  結果は、縦に伸びる形で画面に表示。

自転車の空気入れ。
あまり体験したことがない人も多そうですね。

その空気入れが、誰でもできるゲームに変身。

その手軽さが、
かえって、盛り上がりにひと役買いそうです。

アウトドア商品や自転車競技のPRにいかがでしょうか?

参照元:https://vimeo.com/376232688

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 誰も借りてくれない本フェア

  2. セールスポイントは新鮮さ

  3. 注意喚起はエヴァ風に演出

  4. 世界で一番素敵な看板

  5. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  6. 横になっても青柳ういろう

  7. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  1. トレーニングができる看板

  2. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  3. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  4. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  5. 顔ハメできない顔ハメ看板

  6. 飛行機を待ってる間に市内観光

  7. 世界一底が深いゴミ箱

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」