エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

①ナイキ(アメリカ スポーツアパレル)
②UAE。ドバイ市内に新店オープンのPR.
③ジャンプマンと
 巨大QRコードを夜空にドローン600機で演出。

エアジョーダンが、まさに空に…ですね。

QRコードからは新店のサイトへ…との流れも。

各種法令・規制などありますが、
これから増えそうな多数のドローンでの演出。

「先進性」「イベント性」「話題性」「SNSへの拡散」
…などの要素が今は、ありそうですね。

たとえば、
自動車メーカーの新車PR。
「新車が夜空を駆け抜ける」とか、いかがでしょうか。

なお先日、神戸の夜空に、
ウルトラセブンが登場したそうです。

「銀河鉄道999」にかけて、
鉄道会社の観光PRにも、いかがでしょうか。

【ナイキ|600機・ジャンプマン】

参照元:https://vimeo.com/809062012

【ナイキ|600機・ジャンプマン・QR】

参照元:https://vimeo.com/809066413

【ウルトラセブン|500機】
 ⑴日本イルミネーション協会。
 ⑵メリケンパークにて(兵庫県神戸市)

参照元:https://youtu.be/GcIBgVZKALo

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  2. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

  3. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  4. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  5. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  6. 桜のペーパークラフトで春を演出

  7. 巨大なステレオ

  1. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  2. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  3. オレは誰?

  4. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  5. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  6. 母の日に「立体カーネーション」

  7. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」