デジタルなボルダリングゲーム

①詳細は不明。
②ボルダリングとインタラクティブな
 プロジェクションマッピングの組み合わせ。
③点数ゲームの要素を加えることで
 ゲーム性をアップ。

見てる方もワクワクします。

スポーツとデジタル技術の組み合わせ。
これから、ますます増えそうな分野。
体育の授業でも増えたら楽しそうですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://youtu.be/oI7kLrpoqMs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. マーライオンもARでお出迎え

  2. パッケージそのままのトイレ

  3. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  4. あれっ、自分は映らないの?

  5. 電車内がスポーツ会場に変身

  6. オレは誰?

  7. 銀座の街なかにあんぽ柿

  1. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  2. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  3. マリオに出てくるようなラジコンカー

  4. 銀座の街なかにあんぽ柿

  5. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  6. 大雪の日には4WDが大活躍

  7. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ