つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

つり革に揚げ物が。食べないでね〜。

自治体や地元団体と鉄道会社との企画。

つり革がコロッケや、アジフライを変身。

話題性もあり、びっくりですね。

たとえば、地元のスーパー。
最近、お惣菜コーナーが充実。

車内のつり革をコロッケ、エビフライ…など
揚げ物で演出するのはいかがでしょうか?

帰宅時、電車の中で晩ごはんをどうしよう?って
考えている人、そうじゃない人にも
食べたくさせる効果があるかも。

【コロッケ】
①「第4回全国コロッケフェスティバル
  in龍ケ崎」の来場者促進のPR。
②市内を走る関東鉄道竜ケ崎線。
 3両中2両に計約100個を設置。

龍ケ崎市商工会(茨城県)などによる
同フェス実行委が企画。

参照元:https://youtu.be/N7qrDT48Mzs

【アジフライ】
①長崎県松浦市と松浦鉄道
②全国有数のアジの水揚げ量を誇り
 「アジフライの聖地」を宣言。
 町おこしにつなげようと企画。
③「アジフライの聖地松浦号」の4両のうちの
 1両をつり革にアジフライを設置。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  2. 時が経つのも忘れそうな映画館

  3. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  4. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  5. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  6. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  7. クルマが札幌ドームで空中散歩

  1. 縦にも横にも伸び〜る素材

  2. 事故車のガラスでグラスを製作

  3. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  4. 見せてもらおうか VRとやらを

  5. 回転式空中ブランコになる看板

  6. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  7. スーパーでミュージカル

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」