つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

つり革に揚げ物が。食べないでね〜。

自治体や地元団体と鉄道会社との企画。

つり革がコロッケや、アジフライを変身。

話題性もあり、びっくりですね。

たとえば、地元のスーパー。
最近、お惣菜コーナーが充実。

車内のつり革をコロッケ、エビフライ…など
揚げ物で演出するのはいかがでしょうか?

帰宅時、電車の中で晩ごはんをどうしよう?って
考えている人、そうじゃない人にも
食べたくさせる効果があるかも。

【コロッケ】
①「第4回全国コロッケフェスティバル
  in龍ケ崎」の来場者促進のPR。
②市内を走る関東鉄道竜ケ崎線。
 3両中2両に計約100個を設置。

龍ケ崎市商工会(茨城県)などによる
同フェス実行委が企画。

参照元:https://youtu.be/N7qrDT48Mzs

【アジフライ】
①長崎県松浦市と松浦鉄道
②全国有数のアジの水揚げ量を誇り
 「アジフライの聖地」を宣言。
 町おこしにつなげようと企画。
③「アジフライの聖地松浦号」の4両のうちの
 1両をつり革にアジフライを設置。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 海じゃないけど、サメにご注意

  2. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  3. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  4. リアルなアップルストア

  5. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  6. このバッグは革のこの部分を使っています

  7. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  1. 熱い応援には冷えたビールを

  2. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  3. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  4. スターへの階段

  5. 走る水ようかんカー

  6. ウインクするダルマさん

  7. 電車内でファッションショー

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」