やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

VRを使ったサプライズ体験型の事例を3つ。

どの仕掛けも…

①体験者に、
 ヘッドマウンドディスプレイ(HMD)で
 映像(実写)を見てもらう。
②数分見ていると映像に、人物が現れ、
 「HMDを外してください」と促す。
③外してみると、その人物が目の前に。

ただ映像を見てもらうだけではなく、

むしろ、HMDを外した後の驚き・体験が
メインの仕掛けのように思えます。

現実世界をより効果的に体験するために
VRを引っ掛けのように使うのもありですね。

また、③の事例、
その映像をネットで公開後、
当初予定の2倍の販売量になったそうです。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。
(3つとも)

【①仁川空港(韓国) 1:20ごろから】

参照元:https://youtu.be/oifqbMWQPnY

【②ダボス観光局(スイス)】

参照元:https://youtu.be/H8A1LE6pi7A

【③Old Irish(アルコール飲料)】

参照元:https://vimeo.com/350597397

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キラキラな2階建てバス

  2. 巨大なひげ剃り

  3. 大丈夫かな わたしの荷物

  4. サングラスのような路面電車

  5. 美人多し わき見注意

  6. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  7. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  1. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  2. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  3. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  4. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  5. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  6. ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

  7. 勝つのは、あの馬か…

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」