あれっ、自分は映らないの?

①マジックイベントの告知。
②6枚のデジタルサイネージ。
 リアルタイム映像を流す。
 ただし、真ん中の2枚を除いて。
③真ん中2枚の前に人が立つ。
 周囲の人もつられて画面を見る。
 ただし、自分も映るはずなのに映らない。
④演者が映像に合わせて振り付け。
 (まるでリアルタイムのように)

仕掛けを知ると、なーんだって思いますが、
デジタルも、技術ではなく企画…ですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=JFl5pwwoTGE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  2. ライバルは自分自身

  3. 世界初 VR入学式

  4. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  5. ボールを蹴って 賞品ゲット

  6. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  7. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  1. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  2. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  3. パックマンも白くまも 人力車に変身

  4. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  5. 瓶が楽器に変身

  6. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  7. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」