完走ランナーにとってうれしいサプライズ

マラソンを頑張った自分に
うれしいサプライズ…事例2つ。

記録とともに記憶に残りそうですね。

【SEIKO(時計)】
①東京マラソンのオフィシャルタイマー。
②完走後のランナー。大きな用紙に完走タイムを記入。
③それを都内各所に掲出。

【ティファニー】
①名古屋ウィメンズマラソン。
②ゴール地点でタキシードの男性から
 完走者へ記念ペンダントのプレゼント。
③後日、完走タイムの刻印サービスも(有料)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  2. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  3. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  4. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  5. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  6. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  7. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  1. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  2. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  3. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  4. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  5. まくのは餅じゃなくてカニ

  6. 誰も借りてくれない本フェア

  7. トレーニングができる看板

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」