まるでクルマに乗っているみたいなAR

①チェコの自動車メーカー。新車の認知。
②イギリス、ロンドンワーテルロー駅。
 イベントスペースに実車と合成用セット。
③合成用シートに座ると、
 自分がクルマに乗っているような映像を
 そばの大型ビジョンに表示。

体験型AR。ビジョンに映って、
その映像を
プリントアウトでお持ち帰り…とか
できるといいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=RgRye1eXUtA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  2. 縦にも横にも伸び〜る素材

  3. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  4. 自撮り写真がプリントされる看板

  5. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  6. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  7. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  1. 駅構内がスマホで劇場に変身

  2. 使った画びょうは50000本以上

  3. 窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

  4. ランニングマシンとデジタルの融合

  5. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  6. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  7. 見えない歴史が現れる

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック