まるでクルマに乗っているみたいなAR

①チェコの自動車メーカー。新車の認知。
②イギリス、ロンドンワーテルロー駅。
 イベントスペースに実車と合成用セット。
③合成用シートに座ると、
 自分がクルマに乗っているような映像を
 そばの大型ビジョンに表示。

体験型AR。ビジョンに映って、
その映像を
プリントアウトでお持ち帰り…とか
できるといいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=RgRye1eXUtA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  2. 投げたらア缶

  3. おうちにいながら選手を応援!

  4. スマホで簡単ホログラム

  5. 音楽を奏でる水道の蛇口

  6. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  7. ラジオドラマで市の魅力を発信

  1. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  2. 思わせぶりなショーウィンドウ

  3. ドライバーの頼りはスマホの映像

  4. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  5. 暑い日には冷たい飲みものを

  6. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  7. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」