まるでクルマに乗っているみたいなAR

①チェコの自動車メーカー。新車の認知。
②イギリス、ロンドンワーテルロー駅。
 イベントスペースに実車と合成用セット。
③合成用シートに座ると、
 自分がクルマに乗っているような映像を
 そばの大型ビジョンに表示。

体験型AR。ビジョンに映って、
その映像を
プリントアウトでお持ち帰り…とか
できるといいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=RgRye1eXUtA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  2. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  3. 名古屋にあって東京に無いもの

  4. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  5. 四季を五感で感じることができるBAR

  6. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  7. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  1. キラキラな2階建てバス

  2. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  3. 自分のキーでもベンツに乗れる

  4. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  5. おまわりさんはダジャレがお好き?

  6. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  7. 降りることができないエスカレーター

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」