一番早く眠るのは誰?

①スカンジナビア航空(スウェーデン 航空会社)。
 新しい座席の品質訴求。
②ノルウェーのオスロ空港。
 ビジネスクラスに新しく導入されるシートを設置。
③フルフラットにして、だれが早く眠りにつくか!?

新しいシートの心地良さ(快適性)を
参加者には体験で、見学者にはタイム表示で
それぞれ、わかりやすく伝える点がいいですね。

寝具メーカー(マットレス、ふとん)が
百貨店の店頭で同じ仕掛けを…ってどうでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=YjWK0htdfLQ

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  2. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  3. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  4. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  5. 春っぽく 季節感あるベンチ

  6. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  7. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  1. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  2. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  3. テニスっぽいモグラたたき

  4. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  5. 巨大な渓谷を渡るSUV

  6. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  7. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」