あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

①名古屋中法人会(愛知県 公益社団法人)
②名古屋地下鉄東山線「栄」駅改札前。
 パンフレットラックに掲出中の広告のデザイン。

あの「いいね」じゃなくて、
こっちー!っと、びっくりして撮りました。

でも、よーく見ると、少し違います。

「手」の形はまったく異なりますが、

最後が、あっちは「!」、こっちは「〜」。
微妙にニュアンスの違いも感じますね。

ちょっとギリギリ感も感じるデザイン。
でも、目に止まったので、やっぱり「いいね〜」

昭和の「いいね」

昭和の「いいね」

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  2. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  3. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  4. 重さが1トンのクーポン

  5. ハロウィンタクシー

  6. 仕事探し・バイト探しはスマホで

  7. いくらやっても汚れないよ〜

  1. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  2. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  3. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  4. 足あとが残る砂浜

  5. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  6. あなたの夢を叶える自動販売機

  7. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」