あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

①名古屋中法人会(愛知県 公益社団法人)
②名古屋地下鉄東山線「栄」駅改札前。
 パンフレットラックに掲出中の広告のデザイン。

あの「いいね」じゃなくて、
こっちー!っと、びっくりして撮りました。

でも、よーく見ると、少し違います。

「手」の形はまったく異なりますが、

最後が、あっちは「!」、こっちは「〜」。
微妙にニュアンスの違いも感じますね。

ちょっとギリギリ感も感じるデザイン。
でも、目に止まったので、やっぱり「いいね〜」

昭和の「いいね」

昭和の「いいね」

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  2. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  3. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  4. 気さくなお魚

  5. あのお店の紙袋がお財布に変身

  6. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  7. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  1. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  2. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  3. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  4. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  5. 手前みそですが 美味しいミソです。

  6. ドキドキした後にはビールが1番

  7. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」