大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

①Transaero
 (ロシア 航空会社 2015破綻)
②絶滅危惧種の保護を支援する
 アムールタイガーセンターの保護活動の促進。
③飛行機の先端をシベリアタイガーに塗装。

以前、マリンジャンボ(ANA)ってありましたよね。

迫力もあり、話題になりましたが
こちらも圧倒されそうです。

飛行機の機体を利用し、動物保護活動の促進って、
インパクト・話題性もあり、
写メ→SNSへの流れも期待できそうです。

動物つながりで…
環境省が、夏休み、親子連れ対象に
絶滅危惧種への興味関心向上PRを
飛行機でってどうでしょうか?

危惧種を機体にラッピング以外にも
機内誌に子ども向けの特設ページを作るとか…。

【マリンジャンボ(ANA)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  2. 雨が降る前に買っておかないと

  3. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  4. 小さいけど存在感あるでしょ

  5. ピアノになった階段

  6. デジタルなボルダリングゲーム

  7. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  1. かごの底も広告媒体

  2. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  3. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  4. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  5. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  6. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  7. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」