大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

①Transaero
 (ロシア 航空会社 2015破綻)
②絶滅危惧種の保護を支援する
 アムールタイガーセンターの保護活動の促進。
③飛行機の先端をシベリアタイガーに塗装。

以前、マリンジャンボ(ANA)ってありましたよね。

迫力もあり、話題になりましたが
こちらも圧倒されそうです。

飛行機の機体を利用し、動物保護活動の促進って、
インパクト・話題性もあり、
写メ→SNSへの流れも期待できそうです。

動物つながりで…
環境省が、夏休み、親子連れ対象に
絶滅危惧種への興味関心向上PRを
飛行機でってどうでしょうか?

危惧種を機体にラッピング以外にも
機内誌に子ども向けの特設ページを作るとか…。

【マリンジャンボ(ANA)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 雨が降ったら安くなる航空会社

  2. あのブランドも!? ペーパークラフト

  3. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  4. タコもゴルフボールも 回転する看板

  5. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  6. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  7. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  1. 電車乗り場がルーレットに変身

  2. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  3. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  4. スマホで簡単ホログラム

  5. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  6. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  7. 高速の料金所がドライブスルーに変身

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」