大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

①Transaero
 (ロシア 航空会社 2015破綻)
②絶滅危惧種の保護を支援する
 アムールタイガーセンターの保護活動の促進。
③飛行機の先端をシベリアタイガーに塗装。

以前、マリンジャンボ(ANA)ってありましたよね。

迫力もあり、話題になりましたが
こちらも圧倒されそうです。

飛行機の機体を利用し、動物保護活動の促進って、
インパクト・話題性もあり、
写メ→SNSへの流れも期待できそうです。

動物つながりで…
環境省が、夏休み、親子連れ対象に
絶滅危惧種への興味関心向上PRを
飛行機でってどうでしょうか?

危惧種を機体にラッピング以外にも
機内誌に子ども向けの特設ページを作るとか…。

【マリンジャンボ(ANA)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  2. 氷でできた巨大な自販機

  3. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  4. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  5. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  6. ライバルは自分自身

  7. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  1. 名古屋にあって東京に無いもの

  2. ネオン+LED=メガネ美人

  3. テニス教室の看板はテニスボール

  4. プチプチしたくなるビールの広告

  5. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  6. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  7. 小さいけど存在感あるでしょ

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」