大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

①Transaero
 (ロシア 航空会社 2015破綻)
②絶滅危惧種の保護を支援する
 アムールタイガーセンターの保護活動の促進。
③飛行機の先端をシベリアタイガーに塗装。

以前、マリンジャンボ(ANA)ってありましたよね。

迫力もあり、話題になりましたが
こちらも圧倒されそうです。

飛行機の機体を利用し、動物保護活動の促進って、
インパクト・話題性もあり、
写メ→SNSへの流れも期待できそうです。

動物つながりで…
環境省が、夏休み、親子連れ対象に
絶滅危惧種への興味関心向上PRを
飛行機でってどうでしょうか?

危惧種を機体にラッピング以外にも
機内誌に子ども向けの特設ページを作るとか…。

【マリンジャンボ(ANA)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  2. 歩きスマホ専用レーン

  3. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  4. 瓶が楽器に変身

  5. 駅の柱がポムポムプリン

  6. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  7. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  1. うどん屋さんはこちら

  2. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  3. 窓ガラスがスピーカーに変身

  4. 会場へ行く前に VRで事前確認

  5. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  6. 大きくなりすぎた風船ガム

  7. AR dance

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」