視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

だれでも
一度は体験したことがある視力検査。
その際に使う視力検査表(検視表)。

それが突然、街なかに、巨大に。

だれもひと目で、あっ!とわかるので、
目にまつわる商品・サービスのPRにいいですね。

思わず、片目を閉じて、試しちゃいそうです。

【①ビューシック・クギミヤ(大分県 メガネ店)】
 視力に不安があれば、
 そのままお店へどうぞ…って誘導されちゃいそうです。

【②鯖江市(福井県)】
 メガネの生産日本一ですもんね。
 特産品を全面押し!って感じです。

【③ジョンソン・エンド・ジョンソン
     ビジョンケア カンパニー】
 街ジャック型で話題になりましたね。
 15~17歳の視力の低さが
 全国トップクラスの北海道で展開しました。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  2. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  3. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  4. フィッテイングルームがフォトブース

  5. ここは障がい者用の駐車場です

  6. スマホの充電ができる休憩スペース

  7. ボールを蹴って 賞品ゲット

  1. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  2. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  3. 誰も借りてくれない本フェア

  4. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  5. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  6. 日本初 LED付き光る新聞

  7. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ