視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

だれでも
一度は体験したことがある視力検査。
その際に使う視力検査表(検視表)。

それが突然、街なかに、巨大に。

だれもひと目で、あっ!とわかるので、
目にまつわる商品・サービスのPRにいいですね。

思わず、片目を閉じて、試しちゃいそうです。

【①ビューシック・クギミヤ(大分県 メガネ店)】
 視力に不安があれば、
 そのままお店へどうぞ…って誘導されちゃいそうです。

【②鯖江市(福井県)】
 メガネの生産日本一ですもんね。
 特産品を全面押し!って感じです。

【③ジョンソン・エンド・ジョンソン
     ビジョンケア カンパニー】
 街ジャック型で話題になりましたね。
 15~17歳の視力の低さが
 全国トップクラスの北海道で展開しました。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 触れると音と映像が変わる絵画

  2. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  3. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  4. 街の未来をジオラマに映写

  5. このジーンズ似合ってる〜!?

  6. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  7. 自分の声の波形で遊ぼう

  1. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  2. ゴールキック決まるかな〜

  3. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  4. 自撮り写真がプリントされる看板

  5. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  6. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  7. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」