前進、あるのみ。

①中日ドラゴンズ
 (名古屋市 プロ野球チーム)。
②地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅から
 本拠地ナゴヤドームへ通じる通路。
③建物壁面に「前進、あるのみ。」の文字と
 ドアラの後ろ姿を重ねラッピング。

ドアラの背中が頼もしいですね!

「ナゴヤドームへはこのまま真っ直ぐ」と
「応援も盛り上げ行こうぜー!」との、

誘導案内とファンのモチベーションアップの
2つの意味を1つのクリエイティブで表現。

試合会場へ向かう途中、
頭上に大きく描かれていると、

チームキャラクターで
普段は愛嬌のあるイメージのドアラも、

いつもとは少し違う(?)
自分について来い!的な頼もしさがある
キャラクターとして伝わってきますね。

前進、あるのみ。

 

ドアラ 前進、あるのみ 中日ドラゴンズ ナゴヤドーム

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅もまるごとジーンズ

  2. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  3. パソコンからタブレットへ変身する看板

  4. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  5. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  6. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  7. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  1. スマホの充電もできる巨大なお花

  2. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  3. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  4. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  5. エンジンの構造を解き明かすAR

  6. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  7. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」