自分のクルマがミニカーに変身

①アメリカのおもちゃメーカー(ミニカー)
②とある駐車場。その一角に
 巨大な商品(ミニカー)のパッケージ。
③そこに駐めると、自分のクルマが
 商品(ミニカー)に早変わり。

無理なく参加でき、写真も撮りたくなりますね。
そのために駐める人もいるかも。

地方のスーパーが自店の駐車場で、
実施してはいかがでしょうか?

自分のクルマで写真を撮りに
来店する人もいるかもしれませんね。

なお、イギリスでは、
反対にミニカーを実物大に
再現したレプリカが登場したそうです。

仕掛けたのは、
ミニカー制作会社とアストンマーティン。

映画「007」シリーズの最新作に
合わせてPRのようです。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=KhZadzQ6Bm8

お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  2. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  3. シブヤの波を乗りこなせ

  4. コンビニのドアに缶コーヒー

  5. かごの底も広告媒体

  6. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  7. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  1. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  2. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  3. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  4. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  5. 十戒のようなショーウィンドウ

  6. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  7. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」