お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

国内の空港の荷物受取所。
乗降客の荷物が回っているターンテーブル。

シティPRを兼ねた特産品や、企業広告まで
いろんな物が回っていることが増えてきました。

ある程度の時間、お客さまがいることもあり
強制視認性も高い場所、荷物受取所。

ターンテーブルの速度も緩やかなので
写真を撮るにも楽ですね。(SNSへの流れも期待大!?)

①青森空港(マグロ 青森県)

参照元:https://youtu.be/7zGGn25IaTM

②高松空港(うどん 香川県)

参照元:https://youtu.be/iAO9gkXro48

③大分空港(寿司 大分県)

参照元:https://youtu.be/3o2eJir0nTs

④羽田空港(日本グッドイヤー 車とタイヤ 東京都)

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。おす

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  2. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  3. 春っぽく 季節感あるベンチ

  4. トレーのチラシがキーボードに変身

  5. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  6. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  7. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  1. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  2. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  3. 4DXシアターで新車の試乗体験

  4. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  5. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  6. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  7. いっしょに踊るクリスタル

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック