階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  2. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  3. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  4. 巨大UFO 青森に墜落

  5. ニンニン 忍者参上

  6. 道路の真上に貸し看板

  7. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  1. あの雲 何に見える〜!?

  2. あのブランドも!? ペーパークラフト

  3. 自分のクルマがミニカーに変身

  4. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  5. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  6. バーコードでできたポスター

  7. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」