階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  2. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  3. ここは障がい者用の駐車場です

  4. あなたはゴールキーパー

  5. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  6. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  7. パウダールームにミラーボール

  1. クルマのお店にキリンの親子

  2. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  3. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  4. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  5. 道路の真上に貸し看板

  6. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  7. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」