階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  2. 誰も借りてくれない本フェア

  3. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  4. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  5. 電車は走る 映写でもLEDでも

  6. 書いて時刻を表わす時計

  7. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  1. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  2. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  3. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  4. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  5. いっしょに踊るクリスタル

  6. 回転式空中ブランコになる看板

  7. 停車ボタン押すと「ニャ~」

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック