階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  2. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  3. 降りることができないエスカレーター

  4. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  5. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  6. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  7. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  1. いくらやっても汚れないよ〜

  2. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  3. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  4. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  5. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  6. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  7. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」