階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  2. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  3. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  4. 光のラリーが続く LEDシーソー

  5. タッチパネル式のクレーンゲーム

  6. 世界一小さなジャズクラブ

  7. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  1. 5、4、3、2、1、登場!

  2. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  3. 足で蹴ってブロック崩し

  4. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  5. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  6. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  7. くるっと回って変身する紙コップ

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居