階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  2. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  3. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  4. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  5. 今日からあなたも作曲家

  6. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  7. テニスっぽいモグラたたき

  1. あのビンの形をした巨大バルーン

  2. 捕まっちゃったマネキン人形

  3. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  4. あのお店の紙袋がお財布に変身

  5. ドライバーの頼りはスマホの映像

  6. 朝日から巨人がニョキ〜

  7. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居