階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  2. スタバの天井からスパイダーマン

  3. 街の未来をジオラマに映写

  4. 自分のクルマがミニカーに変身

  5. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  6. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  7. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  1. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  2. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  3. クルマの展示はビルの屋上

  4. アナログ感満載のスーパーマリオ

  5. ひと目で納得 これより速い

  6. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  7. スターへの階段

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」