階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  2. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  3. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  4. あなたも私も みんなマスク姿

  5. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  6. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  7. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  1. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  2. 移動可能な大型ショーケース

  3. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  4. 水に強い腕時計

  5. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  6. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  7. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」