階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. うどん屋さんはこちら

  2. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  3. 今日からあなたも名ハスラー

  4. 海の上に大きなLEDビジョン

  5. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  6. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  7. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  1. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  2. 手術後を事前にARで確認

  3. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  4. ドライバーの頼りはスマホの映像

  5. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  6. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  7. 大雪の日には4WDが大活躍

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック