階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. モバイルバンキングの入り口

  2. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  3. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  4. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  5. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  6. 思わずニッコリするベンチ

  7. 大雪の日には4WDが大活躍

  1. ゆすったら出てくる自動販売機

  2. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  3. 看板がフォトスポット

  4. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  5. 巨大でモフモフなクロネコ

  6. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  7. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」