階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  2. かごの底も広告媒体

  3. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  4. 音楽を奏でる水道の蛇口

  5. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  6. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  7. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  1. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  2. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  3. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  4. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  5. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  6. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  7. 回転式空中ブランコになる看板

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」