階段!?それともタンス!?

①家具のIKEA。
②階段をタンスに見立てラッピング。
③階段の形状を利用して、自社商品を紹介。

「形状」を活かしててわかりやすいですよね。
IKEAってわかった瞬間、シャレてる〜って
思ってしまいそう。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  2. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  3. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  4. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  5. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  6. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  7. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  1. 中から外が丸見えのトイレ

  2. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  3. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  4. イベント前に盛り上がるトンネル

  5. 鏡を見たら オバケに変身

  6. ボールを投げると取りに行く画面の中の犬

  7. 事故車のガラスでグラスを製作

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック