歩道もまるでレッドカーペット

①御園座(名古屋市 劇場)
②20184月にリニューアルオープン。
③建物入口周辺は、
 歩道も含め「朱色」を基調に演出。

歩道の色まで…とはビックリですね。
お出迎え感満点です。

実際、現地で拝見すると、
たしかにその方がいいよね…と納得です。

設計士自ら
道路管理者への交渉をしたそうです。

同じように、東京の歌舞伎座の前を
あの歌舞伎の三色(黒・柿色・萌葱色)に…
(うーんと…ちょっと違うか!?)

こちらに、より大きな写真が掲載されています。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 着いたり消えたり 光るシーソー

  2. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  3. スクラッチでノリノリな看板

  4. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  5. バス停がモデルのいるショールームに変身

  6. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  7. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  1. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  2. 鉄腕アトムの信号機

  3. 稲妻が走る商品棚

  4. ウルトラマンポスト

  5. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  6. 飛んだー!K点超えだー!

  7. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」