窓ガラスがスピーカーに変身

①バーニーズニューヨーク六本木店
 (高級百貨店チェーン)
②外苑東通りに面した大きなショーウインドウ。
③窓ガラスの左右下部に1個ずつ、
 振動スピーカーを設置。
④窓ガラス面全体がスピーカーに変身。
⑤マリオネットのバンドの演奏が
 スピーカーに変身した窓ガラス面全体から
 聴こえる。

デモ機で遊んだことがありますが、
ビックリしました。

普通のスピーカーは振動板を備えてますが、

振動スピーカーは
直接、壁、床、ガラスなどに接着し、
それらを振動板代わりに使うスピーカーです。

圧着する相手の素材により、音も変化します。
また機材も小さく簡易的なモノなので、
比較的取扱も楽です。

ここから音がするのー!?
五感のひとつ「聞く(聴覚)」を使ったプロモーション。
不思議な体験ほど、驚き・印象が大きいですよね。

参照元:https://youtu.be/f0ANRGhxLTw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ボールを投げると取りに行く画面の中の犬

  2. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  3. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  4. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  5. ライバル店の前でお店開き

  6. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  7. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  1. ピタゴラスイッチな募金箱

  2. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  3. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  4. おみくじ 振るのはスマホ

  5. みかんジュースが出る蛇口

  6. メガネがサングラスに変わるポスター

  7. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」