ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

①ワシントン・レッドスキンズ
 (アメリカ NFLチーム)
②プロのアメリカンフットボールチーム。
 詳細は不明。
③たぶん、試合会場でのファンサービス。
 360度カメラによる自身の撮影などいろいろ。
④ヘッドマウントディスプレイ(HMD)付きのヘルメット。
 かぶると、自分が選手になったかのような体験が。

ヘルメットをかぶり、
試合会場・フィールドへ向かう選手同様、

これから試合へ挑む感を体験できるVR(コンテンツ)。
 
自然な流れでVR体験ができ、
チームとファンが一体になれる瞬間ですね。

HMD付きのヘルメットで、VRのスポーツ体験。

アイスホッケー、ラクロス、野球(打者)…などでも
応用できそうですね。

あるいは、
ゼネコンなどの建設現場。
高所作業の職業訓練にもいかがでしょうか。

参照元:https://vimeo.com/269888190

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  2. 顔ハメできない顔ハメ看板

  3. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  4. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  5. 笑って楽しむピンボール

  6. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  7. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  1. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  2. 楽しい工事現場いろいろ

  3. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  4. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  5. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  6. クルマのように頑丈なポスター

  7. 今日からあなたも名ハスラー

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」