アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

スリットアニメーションの事例を4つ。

パラパラマンガと同様、
アナログですが、動きを表現できる点が
いいですよね。(目の錯視を利用)

④の男性がぐるぐる回転する事例、
理容(床屋)さんのPRに使えそうかな?

表現する場所も紙媒体や看板まで、
工夫次第で、いろいろできそうです。

【①自動ドア】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CsynjlKgT-8

【②円柱広告(名古屋地下街)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=b3SApbcrdss

【③JEEP(自動車)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TjrDbSwdrfU

【④男性がぐるぐる・パックマン】

参照元:https://youtu.be/lvvcRdwNhGM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  2. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  3. トレーのチラシがキーボードに変身

  4. 京都へまた来ておくれやす〜

  5. 街の未来をジオラマに映写

  6. 座ったらそこはスキー場

  7. 思わずニッコリするベンチ

  1. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  2. 大きくなる前にガンに気づいて

  3. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  4. 北海道にゴジラ上陸!?

  5. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  6. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  7. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」