「ブラックサンダー号」 出発進行

①お菓子の「ブラックサンダー」(有楽製菓)
②創業者が愛知県豊橋市出身。
 その縁で豊橋鉄道とコラボ。
③商品パッケージそのままの路面電車を1年間運行。
④外観はラッピングではなく塗装仕上げ。(1部除く)

パッケージそのままって、
わかりやすいし写メしやすいですよね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  2. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  3. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  4. クルマのように頑丈なポスター

  5. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  6. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  7. 流れ星に願いを

  1. 重さが1トンのクーポン

  2. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  3. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  4. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  5. ウインクするダルマさん

  6. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  7. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」