手をひろげてパイロットに変身

画面の前に立って手をひろげる。
自分がパイロット(飛行機)のように。
画面上部にはkinect。

そのような事例を2つ。

年齢関係なく、楽しめる点がいいですよね。

とくに【子ども】の事例は、
年末年始の帰省ラッシュ時に空港でいいかも。

遊んでる間、
親御さんはゆっくりできそうですね。

【子ども(商業施設)】

参照元:https://vimeo.com/109855032

【大人(ルフトハンザ航空 オランダ・航空会社)】

参照元:https://vimeo.com/21723941

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道頓堀川が回転寿司に変身

  2. キラキラ光る花火のポスター

  3. 「階段」はダイエットチャンス!

  4. 車両内にQR図書館

  5. クルクル回すと虹色に変化するLED

  6. 函館へイカを食べに来なイカ?

  7. 当たり付き「箸タワー」

  1. 天井いっぱいにLED

  2. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  3. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  4. トレーニングができる看板

  5. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  6. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  7. ピタゴラスイッチな募金箱

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」